留学情報
留学の種類
■1.交換留学生制度による留学
・在籍区分は「留学」→学年進行あり。
・本学に授業料を納付しますが、留学先大学では授業料は不要。
・本学と学生交流覚書を締結している大学に限定されます。
・期間は1年以内。
・留学先大学における単位の取得→可
・留学単位の卒業要件単位への算入→可能 [国内の他大学修得単位及び入学前の既修得単位と合わせて、60単位を超えない範囲で算入されることがあります。]
・手続き等に大学のバックアップがあります。
交換留学を行う学期における履修登録・卒業論文提出/卒業についての重要な説明です。内容を了解の上、交換留学の申請を行ってください。
■2.私費による留学
・在籍区分は「休学」→学年進行なし。
・本学の授業料は不要ですが、留学先大学で授業料を納付。
・留学先の限定なし。
・留学期間の限定なし。[ただし、休学期間の定めの範囲内。]
・留学先大学における単位の取得→可又は不可[留学の形態によって異なります。]
・留学単位の卒業要件単位への算入→不可[ただし、学生交流協定締結校・準協定校に留学した場合は算入されることがあります。]
・手続き等は全て学生個人が行う。
留学単位認定
協定校または準協定校への留学において修得した授業科目の単位を、外国語学部の卒業に要する単位に算入(=「留学単位認定」)することができます。必ず留学前に、申請方法、申請要件、必要書類、期限などをよく確認してください。
交換留学生制度による留学までの流れ
■1.応募から内定まで
(1) 大学間協定校(大阪大学が協定を締結している大学)
本募集(留学開始時期:翌年4月~翌翌年3月)
|
|
9月初旬
|
募集締切
|
10月下旬~11月上旬
|
学内選考
|
1月上旬頃(予定)
|
選考結果通知
|
追加募集(留学開始時期:翌年1月~3月)
|
|
5月中旬
|
募集締切
|
6月下旬
|
学内選考
|
8月上旬頃(予定)
|
選考結果通知
|
※応募締切等、詳細はKOAN掲示板を通じてお知らせします。
※詳しくは
海外留学制度をご覧ください。
※募集締切日は外国語学部での締切日になります。
(2) 部局間協定校(外国語学部が独自に協定を締結している大学)
9月中旬
|
応募締切
|
10月中旬~11月上旬
|
学部選考(面接・筆記試験等)
|
12月上旬
|
選考結果通知
|
※応募締切等、詳細はKOAN掲示板を通じてお知らせします。
※詳しくは教務係までお問い合わせください。
■2.内定から留学決定まで
協定校へ応募書類・必要書類を提出(オンライン申請の場合もあります。)
↓
協定校での審査
↓
協定校からの受け入れ通知:留学決定→留学に向けての具体的準備
■3.留学決定から渡航まで
●協定校への手続き 受入許可後に提出すべき書類の送付
●本学での手続き 留学願/留学計画書の提出
●渡航準備 パスポート取得/ビザ取得/飛行機チケット購入/保険加入
治安状況等確認
健康面の準備
学術交流協定校
交流協定締結状況
準協定校
2022年度準協定校