大阪大学外国語学部 外国語学科ペルシア語専攻 ホームページへ
大阪大学外国語学部
外国語学科ペルシア語専攻
〒562-8678 大阪府箕面市船場東3-5-10
お問合せメールはこちら
Contents
トップページ
ご挨拶
沿革
趣旨と概要
教員紹介
開設科目
学生生活
関西イラン研究会
専攻内連絡(関係者のみ)
 
  沿革
 

 大阪大学におけるペルシア語教育の歴史は古く、大阪外国語大学の前身である大阪外国語学校時代の大正14年にさかのぼります。その後もペルシア語教育の熱は絶えることなく、当時の教官と学生の長年の努力が報われ、昭和36年には大阪外国語大学にペルシア語学科が設置されました。以来、卒業生は900名を超えています。平成19年に大阪大学と大阪外国語大学が統合し、新大阪大学として発足したあとは、外国語学部外国語学科ペルシア語専攻となりました。

 
ペルシア語専攻関連年表
 
大正14年
大阪外国語学校印度語部の研修語としてわが国最初のペルシア語が開講される。
昭和24年
ペルシア語が研究科目となる。
昭和36年
大阪外国語大学にペルシア語学科が設置される。
平成5年
大阪外国語大学外国語学部の学科改組により、ペルシア語専攻は地域文化学科中東地域文化専攻に所属することになる。
平成19年
大阪大学と大阪外国語大学が統合し新大阪大学が発足したことにより、ペルシア語専攻は大阪大学外国語学部外国語学科に所属することになる。

参考資料:『大阪外国語大学70年史』

【写真】 旧上八校舎本館
 
 
 
 
このページのトップへ
Copyright (c) 2007 Persian Language Major, Department of Foreign Studies, School of Foreign Studies, Osaka University.